ミルドレッドベイリー(その他表記)Mildred Bailey

20世紀西洋人名事典 「ミルドレッドベイリー」の解説

ミルドレッド ベイリー
Mildred Bailey


1907.2.27 - 1951.12.12
米国のジャズ歌手。
ワシントン州テコア生まれ。
別名Mildred Rinker。
始めローカル・キャバレーで歌う。1929年ポール・ホワイトマン楽団の専属歌手となり、’32年「ロッキン・チェア」のヒットを放つ。’33年レッド・ノーボと結婚し、さらに名声を得た。’39年ソロ・シンガーとしてベニー・グッドマンのカーメル・キャラバン・プログラムに参加。’43年レッド・ノーボと離婚心臓疾患などのため’49年に入院し、フランク・シナトラ等が援助した。甘い声と大きな身体が印象的で、名唱として「スクイーズ・ミー」「メランコリー・ベイビー」等が残されている。代表作「ロッキン・チェア・レディ」「ナイト・イン・マンハッタン」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android