ミンガラゼディパゴダ(その他表記)Mingalazedi Pagoda

デジタル大辞泉 「ミンガラゼディパゴダ」の意味・読み・例文・類語

ミンガラゼディ‐パゴダ(Mingalazedi Pagoda)

ミャンマー中部の都市遺跡バガンにある仏教寺院。パガン朝末期の第11代王ナラティーハパテにより建立煉瓦れんが造りによる3層の方形基壇の上に紡錘形の塔が建つ。完成間もなく、軍の侵略を受けたため、同王朝最後の仏塔となった。ミンガラゼディパヤー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 煉瓦

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む