ミンモロテルラ(その他表記)Mimmo Rotella

20世紀西洋人名事典 「ミンモロテルラ」の解説

ミンモ ロテルラ
Mimmo Rotella


1918.10.17 -
イタリア画家
カタンザロ生まれ。
ローマ美術学校に学び、1951年ローマで初の個展を開き、後アメリカのカンザスシティ大学に留学する。’61年批評家ピエール・レスタニーに招かれ、ヌーヴォー・レアリスムのグループに参加。都市の壁に貼られたポスターなどを断片的に操作、ポップ・アート的なデコラージュを構成し、’60年代後半からは報道性が加わった。代表作は「マリリン」(’62年)、「ロージー」(’66年)など。イタリアの代表的ポップ・アーティストである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む