ミーニン=スホルーク(その他表記)Minin-Sukhoruk, Kuz'ma Minich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミーニン=スホルーク」の意味・わかりやすい解説

ミーニン=スホルーク
Minin-Sukhoruk, Kuz'ma Minich

[生]?
[没]1616
1611~12年 D.M.ポジャルスキー公とともに,ポーランド支配からロシアモスクワを解放した人物。クジマ・ミーニンとも呼ばれる。もとニジニーノブゴロド商人であったが,ポジャルスキーの率いる国民軍資金を提供,その功績によって 1613年貴族に叙せられた。 1818年にはロシアの国民的英雄としてモスクワの赤の広場に彼とポジャルスキーの像が建てられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む