ミールワイス(その他表記)Mīr Wais

改訂新版 世界大百科事典 「ミールワイス」の意味・わかりやすい解説

ミール・ワイス
Mīr Wais
生没年:?-1715

アフガニスタンのパシュトゥーン族のギルザイ系のホタキー族長。サファビー朝支配下のカンダハール出身。同朝の弱体を見て,グルジア人のカンダハール総督を殺して,フサイン1世に反旗をひるがえした。これを討伐するサファビー朝軍に壊滅的打撃を与え,全パシュトゥーン族の士気を高めた。彼の死後,長子ミール・マフムードが1722年にサファビー朝の都イスファハーンを占領した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む