ムカッダシー(読み)むかっだしー(その他表記)al-Muqaddasī

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムカッダシー」の意味・わかりやすい解説

ムカッダシー
むかっだしー
al-Muqaddasī
(946―?)

アラブ人地理学者。エルサレムに生まれる。マクディシーともいう。約20年間イスラム帝国領内の大部分スペイン、シジスタンを除く)を旅行し、人文社会、自然環境観察し、985年から3年を費やして地理書気候を知るための最良の分類書』を著した。自らの観察と厳密に取捨した伝聞に基づいたもので、高い価値をもつ。エルサレムを中心とするパレスチナに関する記述がとくに秀でている。

[佐藤圭四郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムカッダシー」の意味・わかりやすい解説

ムカッダシー

「マクディシー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のムカッダシーの言及

【マクディシー】より

…エルサレム生れのアラブの地理学者,大旅行家。ムカッダシーal‐Muqaddasīとも呼ばれる。その著《諸地域の風土を知るための最良の分類の書Aḥsan al‐Taqāsīm fī Ma‘rifat al‐Aqālīm》(985か988)は,観察の深さ,収集した資料の的確な使用,科学的編纂により最も優れたアラブ地理書の一つに数えられる。…

※「ムカッダシー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android