ムスタパー(その他表記)Mustapää

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムスタパー」の意味・わかりやすい解説

ムスタパー
Mustapää

[生]1899.1.22. テンメス
[没]1973.2.4. ヘルシンキ
フィンランド詩人。本名 Martti Henrikki Haavio。古代伝承詩のリズムを取り入れた自由詩,快活でロマンチックな古代感覚あふれる詩を多く書いた。『魔鳥の歌』 Laulu vaakalinnusta (1927) ,『狩人』 Linnustaja (1952) ,『アイリスからの風』 Tuuli Ailistosta (1969) など。フィンランド・アカデミー会員。口承文芸研究家としても著名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む