ムスタパー(その他表記)Mustapää

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムスタパー」の意味・わかりやすい解説

ムスタパー
Mustapää

[生]1899.1.22. テンメス
[没]1973.2.4. ヘルシンキ
フィンランド詩人。本名 Martti Henrikki Haavio。古代伝承詩のリズムを取り入れた自由詩,快活でロマンチックな古代感覚あふれる詩を多く書いた。『魔鳥の歌』 Laulu vaakalinnusta (1927) ,『狩人』 Linnustaja (1952) ,『アイリスからの風』 Tuuli Ailistosta (1969) など。フィンランド・アカデミー会員。口承文芸研究家としても著名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む