ムラカ州(読み)ムラカ(その他表記)Melaka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムラカ州」の意味・わかりやすい解説

ムラカ〔州〕
ムラカ
Melaka

マレーシア,マレー半島南西部,マラッカ海峡に面する州。州都ムラカ (マラッカ) 。イギリスの直轄植民地であったが,1957年マラヤ連邦の独立により州となる。州域の大部分沖積平野で,ゴムのプランテーション水田が開ける。ボーキサイトスズも産する。人口半数マレー人で,中国人は約 40%。面積 1650km2。人口 58万 3500 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む