メキシコの麻薬戦争

共同通信ニュース用語解説 「メキシコの麻薬戦争」の解説

メキシコの麻薬戦争

2006年12月に就任したメキシコのカルデロン大統領は麻薬密輸組織との「戦争」を宣言。治安当局と麻薬組織の衝突や組織間の抗争が激化した。市民団体や報道機関の関係者の殺害続発。元治安相が麻薬密輸に関与した疑いにより、米国で有罪評決を受けるなど、汚職がはびこっている。密輸先の米国で医療用麻薬フェンタニルの過剰摂取による死亡事故が頻発、18~49歳の死因の1位となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android