続発(読み)ゾクハツ

デジタル大辞泉 「続発」の意味・読み・例文・類語

ぞく‐はつ【続発】

[名](スル)
事件事故などが続けざまに起こること。「雪でスリップ事故が続発する」
ある疾患によって別の疾患が続いて発生すること。「網膜疾患に続発する緑内障」→原発2
[類語]連発続出継起続く相次ぐたび重なる重なる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「続発」の意味・読み・例文・類語

ぞく‐はつ【続発】

  1. 〘 名詞 〙 ひきつづいて起こること。つづけざまに起こること。
    1. [初出の実例]「頭部に受けし貫一が挫傷は、危くも脳膜炎を続発せしむべかりしを」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む