メダイヨン

百科事典マイペディア 「メダイヨン」の意味・わかりやすい解説

メダイヨン

フランス語メダルの大型のものをいい,形状は円形ないし楕円形。メダルに比べ,記念的な意味よりも装飾的な意味が強い。同形状の建築壁面装飾をさすこともある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のメダイヨンの言及

【メダル】より

…記念章には1889年の憲法発布記念章をはじめ,大婚25年,大正・昭和の大礼祝典記念章や,その他発明・発見の記念メダルがある。 メダルの大型のものをとくにメダイヨンmédaillonと呼ぶ。ローマ時代凱旋祝賀の式場において,皇帝より凱旋将軍にメダイヨンを与えたが,これは勲章に通じるところがある。…

※「メダイヨン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む