日本大百科全書(ニッポニカ) 「メチルドパ」の意味・わかりやすい解説
メチルドパ
めちるどぱ
methyldopa
降圧剤で、カテコールアミンの前駆物質ジヒドロオキシフェニルアラニンのα‐メチル体をいう。生体内の昇圧物質であるノルエピネフリン(ノルアドレナリン)などの生合成を阻害することによって血圧を降下させる。白色またはわずかに灰色を帯びた白色の結晶性粉末で、においはなく、味はわずかに甘い。劇薬で、極量は1日3グラム。錠剤(125ミリグラム、250ミリグラム、500ミリグラム)と細粒剤(50%)とがあり、初期量として1日250~750ミリグラム、維持量は1日250~2000ミリグラム、1日1~3回経口投与する。副作用として口渇、鼻づまり、起立性低血圧(立ちくらみ)、徐脈などがある。
[幸保文治]
[参照項目] |