メニュー・アプローチ(その他表記)menu approach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メニュー・アプローチ」の意味・わかりやすい解説

メニュー・アプローチ
menu approach

1987年9月の IMF世銀総会において,ベーカー構想の補完として再度ベーカー財務長官が提案した累積債務解決の一方策。メニューとしては,長期低利債券に置き換えるエグジット・ボンド (卒業債) ,世銀との協調融資などがある。 88年からアメリカメキシコの両政府で発行した新型債券の発行もメニュー・アプローチの考え方に沿うものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む