メニュー・アプローチ(その他表記)menu approach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メニュー・アプローチ」の意味・わかりやすい解説

メニュー・アプローチ
menu approach

1987年9月の IMF世銀総会において,ベーカー構想の補完として再度ベーカー財務長官が提案した累積債務解決の一方策。メニューとしては,長期低利債券に置き換えるエグジット・ボンド (卒業債) ,世銀との協調融資などがある。 88年からアメリカメキシコの両政府で発行した新型債券の発行もメニュー・アプローチの考え方に沿うものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android