メネム(その他表記)Menem, Carlos Saul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メネム」の意味・わかりやすい解説

メネム
Menem, Carlos Saul

[生]1930.7.2. ラリオハ
アルゼンチンの政治家。シリア系移民の子。 1955年コルドバ大学法学部卒業後,56年ペロン党に入党して弁護士として活動。 63年ラリオハ州ペロン党総裁,73年同州知事に選出。 76年軍クーデターの際逮捕され 78年まで服役,82年まで自宅監禁。 83年ラリオハ州知事に再選,87年3選。 88年ペロン党内右派を抑え,ポピュリストの看板を掲げて大統領候補指名獲得,89年5月大統領選挙に当選。7月就任後たちまち緊縮政策に転じて 92年までにインフレ収束に成功,国営企業民営化を強力に推進した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む