メラミン樹脂化粧板(読み)メラミンじゅしけしょうばん

家とインテリアの用語がわかる辞典 「メラミン樹脂化粧板」の解説

メラミンじゅしけしょうばん【メラミン樹脂化粧板】

合板表面フェノール樹脂を染み込ませ紙を重ねて圧着し、メラミン樹脂を塗った化粧合板。表面が硬く、傷が付きにくいため、テーブル甲板(こういた)などに多く利用される。◇「デコラ」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android