メラー=バーロー病(読み)メラーバーローびょう

百科事典マイペディア 「メラー=バーロー病」の意味・わかりやすい解説

メラー=バーロー病【メラーバーローびょう】

ビタミンC欠乏症壊血病本態は同じであるが,生後6ヵ月以内の人工栄養児にみられる病気。主要症状は,骨の変化萎縮(いしゅく)と脆弱(ぜいじゃく)化),種々の出血傾向および栄養障害であるが,近時は育児栄養の改善により,ほとんどみられない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む