メリー・タイラームーア(その他表記)Mary Tyler Moore

20世紀西洋人名事典 「メリー・タイラームーア」の解説

メリー・タイラー ムーア
Mary Tyler Moore


1936.12.29 -
女優
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
幼い頃から女優に憧れる。17歳で結婚し、一子リチャードを儲ける。1955年本格的なテレビ・タレントとして活動を始め、’61年からは「The Dick Van Dike Show」に出演して、エミー賞を2度受賞し名声を得るが、夫とは離婚。その後、再婚。’70〜77年には「The Mary Tyler Moore Show」に主演して、高視聴率を獲得。映画には’61年にデビュー後、’80年には「普通の人々」にロバート・レッドフォードに起用され、アカデミー主演女優賞にノミネート。同年11月息子リチャードを失った後、再び離婚。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む