メルビル・L.ウォルフラム(その他表記)Melville Lawrence Wolfram

20世紀西洋人名事典 の解説

メルビル・L. ウォルフラム
Melville Lawrence Wolfram


1900.4.2 - 1969.6.20
米国の有機化学者。
元・オハイオ大学有機化学部長。
1920年オハイオ州立大学で糖化学研究をはじめる。その後サウスウェスターン大学にと変わり、’27年にPh.D.を得る。’29年オハイオ州立大学に再び戻り、’40年同大学教授を経て、’48年には有機化学部長となる。糖の非環状構造に関する研究、アミノ糖の合成、多糖類の構造研究等、糖化学工業に多大な業績を残した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む