メンカウラー(その他表記)Menkaure(Menkure); Mykerinos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メンカウラー」の意味・わかりやすい解説

メンカウラー
Menkaure(Menkure); Mykerinos

古代エジプト第4王朝 (前 2613頃~2494頃) の王。ギリシア名ミケリノス。ギザの三大ピラミッドのうち,最小のものの建設者。父王カフラーを継いで篤信の王として 18 (あるいは 28) 年間統治した。ボストン美術館所蔵の妹で妃でもあるカメレルネブティ2世とともに等身大の彫像が残っている。またエジプト国立博物館所蔵のハトル女神と各ノモスの神との三体像は上述の夫妻像とともに古王国時代の代表的な彫刻である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のメンカウラーの言及

【エジプト】より

…このため古王国時代は〈ピラミッド時代〉とも呼ばれる。第3王朝のジェセル王がサッカラに造営した〈階段ピラミッド〉を最初とし,第4王朝の祖スネフルSnefru王のメイドゥーム,ダハシュールのピラミッドを経て,ギーザの三大ピラミッド(クフKhufu,カフラーKhafra,メンカウラーMenkaura3王のピラミッド)で頂点に達する。とくにクフ王の〈大ピラミッド〉の周囲に整然と配置された王妃の小ピラミッド,王族・高官のマスタバ墳は,高度に中央集権化された国家の身分秩序を忠実に反映している。…

※「メンカウラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android