メンダコ(読み)めんだこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メンダコ」の意味・わかりやすい解説

メンダコ
めんだこ / 面蛸
[学] Opisthoteuthis depressa

軟体動物門頭足綱メンダコ科のタコ。日本特産で、相模(さがみ)湾から九州西岸の甑(こしき)島沖の、水深100~600メートルぐらいの海底近くにすむ。体は寒天質で、前後扁平(へんぺい)な円盤状をなし、面のようなのでこの名がある。直径20センチメートル、体高4センチメートルに達し、8本の腕を広い傘膜で連ねる。腕の口側面には50個以上の吸盤が一列に並び、ひげ状の肉嘴(にくし)が両側に並ぶ。体色は紫褐色で、反口側(口のある面と反対の側)には赤い斑(はん)がある。

[奥谷喬司]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のメンダコの言及

【タコ(蛸∥章魚)】より

…前者はおおむね中層浮遊性で,肉ひれと触毛を有している。一般の目にふれることはまれな種が多いが,なかでもメンダコ(イラスト)は,体が前後に押しつぶされたような奇妙な形のタコで,傘膜が広く,腕の遊離部分が短いためまるで円板状で,内臓囊も低く,水深100~1500mくらいの海底に近い中層を傘膜とひれをあおって静かに遊泳しているらしい。同様の体型をもつもので,日本近海にいるものではほかにセンベイダコ,オオメンダコなどが知られる。…

※「メンダコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android