メンユワンホイ族自治県(読み)メンユワンホイぞく(その他表記)Menyuan Huizu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メンユワンホイ族自治県」の意味・わかりやすい解説

メンユワン(門源)ホイ(回)族〔自治県〕
メンユワンホイぞく
Menyuan Huizu

中国西北地方,チンハイ (青海) 省北東端の県。ハイペイ (海北) チベット (蔵) 族自治州の行政中心地がある。チーリエン (祁連) 山脈にホワン (黄) 河の支流タートン (大通) 河が刻む縦谷にあって,省の穀倉地帯の一部である。ハダカムギ春コムギジャガイモアワアブラナを栽培し,ヒツジ飼育が盛ん。石炭埋蔵もみられる。人口 13万 8284 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む