デジタル大辞泉 「メールアカウント」の意味・読み・例文・類語 メール‐アカウント(mail account) メールサーバーにアクセスする権利、またはユーザーに割り当てられたIDのこと。通常の電子メールでは、メールアドレスの@より前の部分をさす。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「メールアカウント」の解説 メールアカウント【mail account】 電子メールの送受信を行うための権利。通常はメールサーバーを利用するための権利を意味し、取得には利用者を認証するためのユーザー名とパスワードを必要とする。◇「電子メールアカウント」「eメールアカウント」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「メールアカウント」の解説 メールアカウント 電子メール用のアカウントのことです。多くのプロバイダーで、インターネットに接続するためのアカウントとは別に、電子メール用のアカウントが提供されます。メールソフトはこのアカウントを使ってメールサーバーにログインし、メールの受信を行います。無料のフリーメールもあります。 ⇨アカウント、フリーメール 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「メールアカウント」の解説 メールアカウント (電子)メールを送受するための個人情報や権限。通常のUNIXなどではシステムアカウント(システムへのログイン権限)=メールアカウントであるが、メール機能がOSと一体化されていないOSなどでは、メール配信プログラムでメールアカウントを作成するなどの作業が必要になる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by