もごもご(読み)モゴモゴ

精選版 日本国語大辞典 「もごもご」の意味・読み・例文・類語

もご‐もご

  1. 〘 副詞 〙
  2. もぐもぐ
    1. [初出の実例]「空也餠を頬張って口をもごもご云はして居る」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
  3. もぐもぐ
    1. [初出の実例]「鎌倉の別荘番の爺やが、着肥るほど着込んで、円(まる)まっちくなって、モゴモゴと駈けよって来た」(出典大道無門(1926)〈里見弴〉微症)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む