モデリングランプ(読み)もてりんくらんふ,もでりんぐらんぷ

カメラマン写真用語辞典 「モデリングランプ」の解説

モデリングランプ

 フラッシュ(ストロボスピードライト)、とくに大型のスタジオ用フラッシュに付属している電球で、発光前に点灯して、あらかじめライティングの効果を確かめることができる。ふつうはタングステンハロゲン電球が使われていて、シャッターを切った瞬間に消灯するから色かぶりはない。また、小型フラッシュでは、メインの発光の前に低出力の発光を繰り返して、それでモデリングランプの替わりにするものもある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む