モノリシックカーネル(読み)ものりしっくかーねる

ASCII.jpデジタル用語辞典 「モノリシックカーネル」の解説

モノリシックカーネル

入出力機能ネットワーク機能などOSの一般的な機能をカーネルに実装する設計手法。および、そのような手法によって設計されたカーネルのこと。OSの機能を提供するために必要なコードをすべてカーネルに一体化しているため、記憶装置が有効に利用できないなどの問題点がある。逆に、1つのカーネルプロセスですべての処理が行われるため高速といった利点もある。ただし、最近では高速な処理を実現したマイクロカーネルなどが登場しており、モノリシックカーネルは時代遅れになったとの見方もある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android