モバイルSuica(読み)モバイルスイカ

IT用語がわかる辞典 「モバイルSuica」の解説

モバイルスイカ【モバイルSuica】

JR東日本と携帯電話各社が提供する、非接触型ICカード機能を搭載した携帯電話による出改札等のシステムカードのSuicaよりサービス内容は多様で、通信によるチャージや新幹線乗車券・定期券などの購入が可能。平成18年(2006)1月サービス開始。⇒Suica

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む