も‐また
- 〘 副詞 〙 もう今となっては既に。もはや。
- [初出の実例]「あいつの顔詠まいらせ候はば〈西友〉 も又給仕はしおろふ事じゃ〈西六〉」(出典:俳諧・西鶴五百韻(1679)早何)
もまたの補助注記
( 1 )西鶴の作品に多く見られ、軽い非難の気持を込めて用いられている。
( 2 )語の成り立ちについては、副詞「もう」と「また」を重ねたものの変化とも、助詞「も」に副詞「また」の付いた「…もまた」の形から転用したものともいわれる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 