デジタル大辞泉
「もむ楡」の意味・読み・例文・類語
もむ‐にれ【もむ×楡】
「もむ」は「百」で、多くのニレの木の意か。また、一説に、ニレの一種ともいう。
「この片山の―を五百枝剝ぎ垂れ天照るや日の異に干し」〈万・三八八六〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もむ‐にれ【もむ楡】
- 〘 名詞 〙 語義未詳。楡(にれ)の一種か。一説に「もむ」は「百(もも)」の意で多くの楡の木とも。
- [初出の実例]「あしひきの この片山の 毛武爾礼(モムニレ)を 五百枝(いほえ)剥ぎ垂れ 天光るや 日の気に干し」(出典:万葉集(8C後)一六・三八八六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 