モルド(読み)もるど(その他表記)Molde

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モルド」の意味・わかりやすい解説

モルド
もるど
Molde

ノルウェー西部にある漁業の町。北緯62度40分付近に位置するモルドフィヨルドの北岸に発達する。人口2万3877(2002)。魚加工のほか舶用機関や衣服縫製の工場が立地する。町は丘陵の南斜面につくられ、金色に輝く町の庁舎白亜教会などにはバラの花が咲く庭園があり、「バラの町」とよばれる。

[竹内清文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む