モロゴロ州(読み)モロゴロ(その他表記)Morogoro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モロゴロ州」の意味・わかりやすい解説

モロゴロ〔州〕
モロゴロ
Morogoro

タンザニア東部の州。州域の大部分標高 900m以下の林,サバナを含む高原で,グレートルアハ川,ワミ川などが河谷を刻む。 1963年発足。州都はモロゴロ。主産物サイザルアサ綿花,ゴム,カポック,コーヒー,サトウキビ,タバコなど。北部にングル山脈,ウルグル山地,北西部にミクミ国立公園があり,ウルグル山地では雲母産出砂金も埋蔵されている。面積7万 799km2。人口 122万 2737 (1988) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む