モンセラートカバリエ(その他表記)Montserrat Caballé

20世紀西洋人名事典 「モンセラートカバリエ」の解説

モンセラート カバリエ
Montserrat Caballé


1933.4.12 -
スペインのソプラノ歌手。
バルセロナ生まれ。
1956年バーゼル市立歌劇場でデビューする。その後、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座などでもデビューし、1965年にはニューヨークでの「ルクレツィア・ボルジア」で成功し、同年メトロポリタン歌劇場でもデビューする。マリア・カラス後継者となり、世界の主要歌劇場で活躍して絶賛を浴びる。’74年オランジュ音楽祭で成功し、ベル・カント派の歌劇の第1人者となる。19世紀前半のイタリアオペラを得意とし、美しくまろやかな声で聴衆を陶酔させる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む