モンティウォーターズ(その他表記)Monty Waters

20世紀西洋人名事典 「モンティウォーターズ」の解説

モンティ ウォーターズ
Monty Waters


1938.4.14 -
米国のジャズ奏者。
カリフォルニア州モデスト生まれ。
10才でサックスを始め、19才でプロ入りし、B.B.キング、T.ボーンウォーカー等R&Bバンドと仕事をし、その後「バップ・シティ」というジャズクラブを中心にアート・ブレイキー、エディー・ヘンダーソン等と演奏、1960年代半ばにNYに進出し、トニー・ウイリアムスのコンボを経て、ミュージカル・ディレクターとなった。’80年代に入ってからも地道な活動をしている。代表作として、「ザ・ブラック・キャット」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む