モントリオール世界映画祭(読み)モントリオールセカイエイガサイ

共同通信ニュース用語解説 の解説

モントリオール世界映画祭

1977年に始まったカナダの映画祭。83年に「未完対局」(佐藤純弥さとう・じゅんや監督など、日中合作)、2006年に「長い散歩」(奥田瑛二おくだ・えいじ監督)、08年に「おくりびと」(滝田洋二郎たきた・ようじろう監督)が最高賞のグランプリ獲得。09年に根岸吉太郎ねぎし・きちたろう監督が最優秀監督賞、10年には深津絵里ふかつ・えりさんが最優秀女優賞に選ばれるなどしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む