ヤオ

デジタル大辞泉 「ヤオ」の意味・読み・例文・類語

ヤオ(Yao)

主として中国南部の山地とインドシナ半島北部に居住する少数民族農業生業とし、山地では焼き畑耕作を行う。言語はシナ‐チベット語族のミャオ‐ヤオ語群に属する。よう族。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ヤオ」の意味・読み・例文・類語

や‐お

  1. 〘 感動詞 〙 鼓を打つ時の間(あい)の手の掛け声
    1. [初出の実例]「ヤヲの間の無ひ鼓打つのとやかさ」(出典:雑俳・藐姑柳(1785)正月一五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android