ヤゴダ(読み)やごだ(その他表記)Генрих Григорьевич Ягода/Genrih Grigor'evich Yagoda

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤゴダ」の意味・わかりやすい解説

ヤゴダ
やごだ
Генрих Григорьевич Ягода/Genrih Grigor'evich Yagoda
(1891―1938)

旧ソ連共産党幹部。1907年入党。革命後、非常取締委員会(チェカー)、のち国家保安部(ゲー・ペー・ウー)で活動し、スターリン信任を得て34年に党中央委員、内務人民委員に登用された。同年12月のキーロフ暗殺事件へのかかわりについては不明だが、その後の弾圧においてスターリンを忠実に補佐した。36年に解任され(後任エジョフ)、のち処刑された。

[原 暉之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む