キーロフ暗殺事件(読み)きーろふあんさつじけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キーロフ暗殺事件」の意味・わかりやすい解説

キーロフ暗殺事件
きーろふあんさつじけん

1934年12月1日、ソ連共産党政治局員兼書記でレニングラード州委員会第一書記のキーロフが、レニングラード(現サンクト・ペテルブルグ)の党本部内でニコラーエフという青年に射殺された事件。これは、ジノビエフ反対派によるテロ行為であると発表され、すでに政治的影響力を失っていたジノビエフ、カーメネフら旧ジノビエフ反対派の指導者の逮捕に始まるスターリンの「大粛清」のきっかけとされた。現在、これがでっちあげであることは明らかだとされているが、この事件の背景については不明の点が多い。殺害者を含め、事件の関係者はすべてその後抹殺されている。フルシチョフは1956年の「秘密報告」のなかで、背後にスターリンの意志があったことをほのめかしている。キーロフはもともとスターリン派として、1926年、ジノビエフ派の影響下にあったレニングラード党組織を引き継いだ。しかし、「勝利者の大会」とよばれ、スターリン個人への賛辞が大きかった34年初めの第17回党大会の裏面では、スターリンの権力の制限を目ざし、より穏健な路線をとるキーロフを擁立する強力な動きがあったとされている。この事件はスターリンの地位をさらに強化したといえる。

[藤本和貴夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android