ヤシャゼンマイ(読み)ヤシャゼンマイ(その他表記)Osmunda lancea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤシャゼンマイ」の意味・わかりやすい解説

ヤシャゼンマイ(夜叉薇)
ヤシャゼンマイ
Osmunda lancea

ゼンマイ科の夏緑性シダ植物で,ミナモトソウともいい,ゼンマイ O. japonicaによく似ているが,はるかにまれに産する。日本特産で北海道から九州までの山地渓流に近い岩壁などに生える。栄養葉と胞子葉との区別があり,両者はほとんど同時に開く。葉はゼンマイよりやや小型で長さ 40~60cmになり,葉質はやや厚く,小羽片は短柄を有する狭披針形で,先端は通常とがり,基部は楔形胞子は葉緑体をもった球形の四面体型。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヤシャゼンマイの言及

【ゼンマイ】より

…約20種が世界中に分布し,3属に分類される。 近縁のヤシャゼンマイO.lancea Thunb.は日本固有の種である。必ず川沿いに生育し,小羽片が狭披針形,先端・基部ともに鋭形となり,羽軸に鋭角でつくなど,いわゆる流線形となって渓流沿い植物特有の形をしている。…

※「ヤシャゼンマイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android