ヤブロノブイ山脈(読み)ヤブロノブイさんみゃく(その他表記)Yablonovyi khrebet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤブロノブイ山脈」の意味・わかりやすい解説

ヤブロノブイ山脈
ヤブロノブイさんみゃく
Yablonovyi khrebet

ロシア中東部,東シベリア南部にある山脈バイカル湖の南東方,ザバイカリスキー地方とブリヤート共和国境界にほぼ沿って北東―南西方向に約 800kmにわたって延びる。最高点 1680m。主として花崗岩片麻岩からなる。標高 1200~1400m以下はタイガに覆われている。山脈のほぼ中央部をシベリア横断鉄道が横切る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む