ヤマザキマザック

共同通信ニュース用語解説 「ヤマザキマザック」の解説

ヤマザキマザック

工作機械分野生産や売り上げで世界的にも高いシェアを誇るメーカー。コンピューターの制御技術を使って自動車航空機などの金属部品を加工する工作機械を製造する。非上場企業で売上高純利益は非公表となっている。海外での生産、販売を進めており、米国中国など5カ所に生産拠点を持つ。1919年創業。本社は愛知県大口町で、グループの従業員は約7千人。社会貢献活動として、美術館などを運営している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む