ヤンク(その他表記)Avram Iancu

改訂新版 世界大百科事典 「ヤンク」の意味・わかりやすい解説

ヤンク
Avram Iancu
生没年:1824-72

1848-49年のトランシルバニアにおけるルーマニア人の革命の指導者。アプセニ山脈中のビドラ村で農民の子として生まれた。クルジュで法律を学んだが,まもなく48年革命が勃発,トランシルバニアのルーマニア人の民族運動の指導者となった。ハンガリー地主による農奴解放拒否とトランシルバニア議会によるハンガリーとの合併決議のために,彼は農民軍の指揮官としてハンガリー革命軍と戦うにいたった。アプセニ山中に拠点を築いたが,やがて彼の運動はオーストリア皇帝に利用される結果となり,農奴解放も民族としての権利も得られないまま失意のうちに晩年を送った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 萩原

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む