ヤンレニツァ(その他表記)Jan Lenica

20世紀西洋人名事典 「ヤンレニツァ」の解説

ヤン レニツァ
Jan Lenica


1928.1.4 -
ポーランド作家
ポズナン生まれ。
親はアルフレド・レニツァ。1950〜52年までワルシャワ工科大学建築科で学ぶが中退、その後’54〜56年ワルシャワ美術学校でポスタートマシェフスキに学ぶ。’61年以降はパリに住み、国際的に活躍映画演劇のポスター、装幀、諷刺画など幅広く、また実験映画もあり、主な作品に「犀」(’62年)、「煉獄」(’72年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む