ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユニテ・ダビタシオン」の意味・わかりやすい解説
ユニテ・ダビタシオン
Unité d'Habitation
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このような考え方にたって,古いパリ市街をまったく新しい高層住宅群に置き換えようとした提案がル・コルビュジエのパリ改造計画(1922)であった。この考え方は,1棟ではあったがユニテ・ダビタシオンと呼ばれるマルセイユの高層アパート(1950)で実現された。日本でも戦後の代表的な高層住宅である晴海高層アパート(1958)が建てられ,住宅の高層化が論議されるようになった。…
※「ユニテ・ダビタシオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...