ユーザビリティ分析

産学連携キーワード辞典 「ユーザビリティ分析」の解説

ユーザビリティ分析

「ユーザビリティ分析」とはある活動において、悪循環を引き起こしている原因を特定し、その原因を取り除くための最適な方法を考察する分析のことを指す。「ユーザビリティ分析」では、悪循環を引き起こしている要因と思われる事象を出来うる限り挙げ、対応可能で効果があると思われる事象に対し、短期的ではなく長期的によい循環を招くような手段を提案するのが望ましい。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む