ユーリシュルヴィッツ(その他表記)Uri Shulevitz

20世紀西洋人名事典 「ユーリシュルヴィッツ」の解説

ユーリ シュルヴィッツ
Uri Shulevitz


1935 -
ポーランドの絵本作家。
ポーランド生まれ。
フランスイスラエルで学び、米国移住ニューヨーク美術学校で学ぶ。アーサー・ランサムの「空とぶ船と世界一のばか」の插絵でコールデコット賞を受賞。大自然の小さな動きをドラマに高め繊細なタッチで描く。主な作品は「あめのひ」「よあけ」、民話絵本「たからもの」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む