デジタル大辞泉
「よしきた」の意味・読み・例文・類語
よし‐きた
[感]他からの依頼・働きかけに応じて、ただちに事をするときにいう語。「よしきた、おれにまかせておけ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よし‐きた
- 〘 感動詞 〙 他のはたらきかけに応じて決意する時にいうことば。よし、合点だ。
- [初出の実例]「おいしょ、よし来(キタ)と身がるに敷居を飛こゆる時」(出典:たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 