ヨーロッパ極左(読み)よーろっぱきょくさ

知恵蔵 「ヨーロッパ極左」の解説

ヨーロッパ極左

ヨーロッパ全体では極左の活動は比較的下火になってきている。しかしテロ活動が全くないわけではなく、ギリシャやイタリアでは比較的多い。2003年にはギリシャ当局により、テロ集団「革命人の闘争(ELA)」の5人のメンバーが逮捕された。ELAの後身あるいは分派とみられる「革命の核(Revolutionary Nuclei)」のテロ活動への関与が疑われている。イタリアでは、左翼のテロリスト集団である「赤の旅団共産主義者闘争党(BR‐CCP)」が脅威を与えている。BR‐CCPによる政府要人暗殺は続き、03年3月にはBR‐CCPにより電車の中で警察官数人が殺害される事件が起こった。ドイツでは05年9月の総選挙で旧東ドイツ共産党系の極左政党の躍進がみられた。

(渡邊啓貴 駐仏日本大使館公使 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む