ライサベリカ(その他表記)La Isabelica

デジタル大辞泉 「ライサベリカ」の意味・読み・例文・類語

ラ‐イサベリカ(La Isabelica)

キューバ南東部、サンティアゴ‐デ‐キューバ州のラ‐グランピエドラにあるコーヒー農園跡。州都サンティアゴ‐デ‐キューバの東約30キロメートル、マエストラ山脈東麓に位置する。19世紀初頭にハイチからフランス人が入植し、奴隷を使って大規模なプランテーションを経営した。2000年に「キューバ南東部のコーヒー農園発祥地の景観」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む