ライツ・イシュー(読み)らいついしゅー(その他表記)rights issue

翻訳|rights issue

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ライツ・イシュー」の意味・わかりやすい解説

ライツ・イシュー
らいついしゅー
rights issue

株主割当増資形態一つイギリスなどで定着している手法で、既存株主時価よりも低い価格で新株予約権無償で割り当てる仕組みであるが、株主はその権利を売却することが可能とされる。日本では「新株予約権無償割当」ともよばれる。

高橋 元 2015年3月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む