ライデンバーグ(その他表記)Lydenburg

デジタル大辞泉 「ライデンバーグ」の意味・読み・例文・類語

ライデンバーグ(Lydenburg)

南アフリカ共和国北東部、ムプマランガ州の町。名称アフリカーンス語で「苦しみの町」を意味し、19世紀後半のグレートトレックとよばれるボーア人大移動の際、多くの人がマラリアで亡くなったことに由来する。開拓時代の教会や当時の歴史を紹介する博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む