ライブファイルシステム(その他表記)Live File System

パソコンで困ったときに開く本 「ライブファイルシステム」の解説

ライブファイルシステム

ウィンドウズで利用される、DVDなどの光学ディスクフォーマットひとつです。ファイナライズを行わず、後からファイルを追加できる状態データを書き込む方式です。ウィンドウズパソコン以外の機器では読み取れない場合があります。
⇨光学ディスク、ファイナライズ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む